雨森屋~図書館~

好きな本や映画を御紹介(ネタバレ含みます)

働く女子必見:ずっと独身でいるつもり?(祥伝社) ネタバレ&感想 おかざき真里×原案:雨宮まみ

ずっと独身でいるつもり?

おかざき真里×原案 雨宮まみ

祥伝社

 

36歳、独身、結婚してない私って、「かわいそう」なの?

親から「かわいそう」と言われてしまったまみ。

「ひとり」の恐怖から、元カレとの再会に揺れる由紀乃。

仕事中心、恋愛はおざなりなシミズ。

やりがいのある仕事に、好きなものに囲まれた暮らし。

そんな毎日も、「独身」だったら幸せじゃないの?

 

現代(いま)を生き抜く彼女たちが抱える不安、寂しさ、希望をていねいに描き出す。

全女性共感必至のオムニバスストーリー!

 

story.1

umoriya2.hatenablog.com

story.2

umoriya2.hatenablog.com

 

story.3

三人目の主人公は、仕事中心・恋愛はおざなりな「シミズ」

 

同窓会で同窓生である一人目の主人公「まみ」から声を掛けられる。

以前、シミズはまみに同窓のよしみで仕事を依頼しており、その仕事が順調に進んでいることを明るく報告するシミズ。

その報告を聞きながら、仕事に一所懸命なシミズの姿勢に微笑むまみ。

そんな二人のところに同窓生の既婚者たちが話かけてきた。

「あーーー。まみ~。シミズ~。久しぶり~」、「え~。二人ともまだ独身なのー?」

にこにこ聞きながらも心の中では「きたきた」と思う二人。

「どうしてだろうねー?二人ともかわいーのに」

「理想が高すぎるとか?」

「出会いがないとか?」

「どうしてだろうねー?」

「不倫だけはやめときなよー」

矢継ぎ早に好き勝手なことを言う既婚者たち。

そんな余計なお世話には慣れているのか、笑って聞き流しながら「こういうの微妙な歳を過ぎるとオヤジは黙って、同性の方が言い出すんだよな」と心の中で冷静に分析するシミズ。

犯罪ではないのだから、原因究明はしてくれなくていいよ。

「やっぱ仕事しすぎじゃない?」

一瞬、笑顔が消えるシミズ。

そんなシミズにお構いなしに、ペチャクチャ好き勝手に持論を展開する既婚者たち。

「仕事でいっぱいになっちゃうとねー」

「バリバリ働くって結局殺伐としちゃうからねー」

「自立できちゃうとねー」

そんな既婚者たちの薄っぺらな話には気にも留めず、時間を確認するシミズ。

「あ!もうこんな時間、行かなくちゃ」

「どこにっ!?」オーバーリアクション気味に尋ねる既婚者たち。

「仕事」カッコよく言い切るシミズ。

その姿に微笑みながら手を振り送り出すまみ。

 

勤務先のデザイン事務所に到着するシミズ。

「ただいま戻りましたー」

仲間たちが夕食の出前のメニュー選んでいた。

「お!ちょうど良かった。カツ丼?牛丼?」

「親子丼」間髪入れず返すシミズ。

みんなで食事をしながら、「よーし!今日は終電までには終わらせる!」自分に気合を入れるシミズ。

そこへ残念なお知らせが。

「あっ。シミズー。今メールで直しが来たぞー。」

クライアントからの修正依頼メールだった。

美味しい親子丼の味が一気に哀しみの味に変わる。

「せめて、ごはん終わってから言って、、、。」

終電に乗れないのが決定したと思うシミズだが、

「まあいい。やれば終わる!」とすぐさま切り替えて、直しに取りかかる。

同僚の男性も週末に行く音楽ライブのために頑張るとのことだった。

「こうやってほんの少しの小さな楽しみや目標を作ってそれを支えに一週間を乗り越えて行く」

「それはまぁ自分で鼻先に人参をぶら下げて自分で走る馬車馬みたいなもんだと思うけど」

"”えっーーーー!まだ独りなの?""

同窓会で既婚者たちに言われたセリフが頭をよぎる。

うすく付き合っている人はいる。

前に会ったのは3週間前

セックスの最中に寝てしまいパートナーは先に帰ってしまった。

そんな状況でもラブホテルの大きいベッドでひとりで寝れることの方がありがたかった。

我ながらサイテーだと思うシミズ。

「誰かと過ごすよりひとりで寝てたいって。しかもそれを忘れてるって」

そんなことを考え反省しながらも、ふいに仕事についてのアイデアが浮かんでくる。

そのアイデアを基に追加提案資料の作成に取りかかるシミズ。

「こういう『こだわり』って睡眠時間を減らすだけのいらないものかも知れないけど、思いついちゃったからやってみる」

 

後日、クライアントから「提案された新しい案じゃなくて前ので進めてほしい」との連絡があり、へこむシミズ。

吹けば飛ぶような『こだわり』。

決して世界を救ったりしない。

せいぜい自分を守る程度、しかもすぐなくなる。

もう「夢」とは言えない。

続けている意地のようなものかも知れない。

そうまでして続ける意味が、、、。

 

そんなことを考えていると、押し寄せるように新たな仕事の依頼が。

「ええっ!?直しと追加と新規!今日中っ!?この時間から!?この量を!?」

「さらばライブ、、、。」週末に行く予定だった音楽ライブをあきらめかけた同僚の男性。

その男性を鼓舞するシミズ。

「ためだよっ!今ライブあきらめかけたでしょ。だめだよ。突発的な仕事は日常茶飯事だからいちいちあきらめちゃいけない。」

「仕事が忙しい時ほど遊びをあきらめちゃいけない!」

「みんなでやれば終わるから」

 

職場のみんなで怒涛の勢いで取り組んで何とか形になった。

「行けるよライブまだ終わってないよ!」同僚の男性に声をかけるシミズ。

「うん。じゃ。二人抜けます」と言ってシミズの手を引っ張って外に出る同僚の男性。

「か、彼女と行くんじゃ?」

「開演に間に合わなきゃ見る価値無しとか言って、キャンセルされた」

ライブを存分に楽しみ、お酒を片手に歩きながら帰る二人。

同僚の男性がケータイの留守電に気づく。

「やったー。クライアントチェックOKだったって!」

「やったあーーーーーーーっ」二人で喜び、お酒の缶を合わせる。

 

喜びを爆発させるシミズだったが、ふいに静かに語りだした。

「あたしさー。仕事が好きなんだよ」

「徹夜ばっかだし、報われないことも多いし、くやしかったり、悲しかったり、無力だったりするけれど」

「だからこそさー。その分ビールが美味しいっていうか」

「ライブも楽しみっていうか」

「だから仕事って、恋愛とのトレードオフじゃないと思うんだ」

「無理したってしょうがないし、大事にしたいし、このままの道でって思うんだよ」

 

まるで人生そのもののような、、、。

というか人生だからね。

 

感想

4年ほど前に初めてこの本を読んだ時は、私もサラリーマンで残業時間が月80時間を超えることもざらにあるぐらい働いていたので、どこか自分と重ね合わせて、このシミズのエピソードが一番好きだった。

クライアントの都合でコロコロ仕事内容が変わるところなど、どの業界も一緒なんだなぁと思って親近感が沸いたものである。

ただ、サラリーマンを辞めた状態で改めて読み返してみると、

「ほんの少しの小さな楽しみや目標を作ってそれを支えに一週間を乗り越えて行く」

「自分で鼻先に人参をぶら下げて自分で走る馬車馬みたいなもん」

日常のちょっとした幸せに気を紛らわせて、またバリバリ働くという働き方に共感できなくなっていた。

もちろん、一所懸命働いている人を否定するつもりはない。

ただ、シミズに対しては、「あなたの言うとおり仕事って何かとのトレードオフではないと思うけど、今の働き方だと結果的にトレードオフの状態になっているので、もう少し肩の力を抜いても良いんじゃない」と声をかけてあげたい。

本人も人生について考えることを放棄しているわけではなく、そのあたりに悩みながら頑張っているので、まったくもって余計なお世話だとは思うが、、、(同窓会の既婚者たちみたいになってしまってるな)。

性別、未婚・既婚など問わず、仕事に一所懸命な人たちのやりがいが搾取される世の中ではなく、多様性を尊重し合いながら一人ひとりが輝ける世の中になって欲しいと切に願う。

 

働く女子必見:ずっと独身でいるつもり?(祥伝社) ネタバレ&感想 おかざき真里×原案:雨宮まみ

ずっと独身でいるつもり?

おかざき真里×原案 雨宮まみ

祥伝社

 

36歳、独身、結婚してない私って、「かわいそう」なの?

親から「かわいそう」と言われてしまったまみ。

「ひとり」の恐怖から、元カレとの再会に揺れる由紀乃。

仕事中心、恋愛はおざなりなシミズ。

やりがいのある仕事に、好きなものに囲まれた暮らし。

そんな毎日も、「独身」だったら幸せじゃないの?

 

現代(いま)を生き抜く彼女たちが抱える不安、寂しさ、希望をていねいに描き出す。

全女性共感必至のオムニバスストーリー!

 

umoriya2.hatenablog.com

 

 

story.2

いちばん寂しい女ってさ、ひとりぼっちのことじゃなくて、「ひとり」に耐えられなくて誰とでもすぐくっついちゃう女だよね。

 

二人目の主人公「由紀乃」

 

「特集 復活愛 昔の男がカッコ良くなって帰ってきた!」

立ち寄ったコンビニにあった雑誌のキャッチコピーが目に入る。

「そんなものかなぁ」と特に気に留めるでもなく雑誌を棚に戻す由紀乃。

 

後日、同窓会に参加していていると、同窓生である一人目の主人公「まみ」から声を掛けられる。

近況を報告し合い談笑する二人。

そこに赤ん坊を抱えた同窓生達の楽し気な声が耳に入る。

その光景を温和な表情で眺める二人。

しかし、自分には縁のない世界と言わんばかりに自虐気味に料理をドカ食いする由紀乃。

まみから男性関係を問われるが、直近で付き合っていた人とは既に別れたことを伝えると二人の間に凍てつく風が吹き荒れる。

不用意な問いかけをしてしまったことを謝るまみ。

気にしないでと言いつつも、元彼とのことを消化しきれていない由紀乃。

そんなに好きではなかったはずなのに。

ひとりで部屋のいると絶望してしまう自分を思い出す。

「この歳の失恋は命にかかわる」

「つらい」

「お願い。もう誰でもいいの、今、私を、、、。」

元彼と行くはずだったドバイ旅行のキャンセルもまだできていない。

冗談ぽくまみを誘ってみるが、そんなことをいきなり言ってもスケジュールが合うわけがない。

話は「老後」のことにまで及んで、由紀乃からまみへ

「じゃあ、老後!」

「老後一緒に遊んでよ。一緒に住むでもいいよ」と冗談を言う由紀乃。

「互助会か~」と微妙な表情でツッコむまみ。

その光景を子連れの同窓生が何気なく見ている。

 

そこへ、同じく同窓生である大学時代の元カレが声を掛けてきた。

「元カレがカッコ良くなって帰ってきた!」

気持ちが高揚する。

元カレが脂ののった鮭状態で川に戻ってきた。

そんなことを考える自分を獲物を捕まえる熊に例えて心の中で自らにツッコむ。

 

数日後、同窓会で再開した元カレと食事をする由紀乃。

二人でよく行ったレストランで昔話に華が咲く。

「あれ?」

「何か楽しい」

「てゆうか、『アリ』かも」

「線香花火みたいに派手じゃないけれど、昔をゆっくり思い出すみたいな」

「『味わう』みたいな」

そんな穏やかな時間を噛みしめている由紀乃へ、元カレから悪気のない余計な一言。

「またそれ、まだナッツよけているの。相変わらず神経質だなー。変なところで」

その一言で我に返る由紀乃。

「あーーーーーーーー。そうだった。そうだった。この人は形容詞が全部毒を含んでいてネガティブなのだった」

「素でそういう人なので、直らなくて」

「しかも微妙な悪口なので、その都度指摘できなくて、無意識の中に少しずつ溜まっていって、じわじわ浸食されていって」

「だんだん自分のことが嫌いになって、そして一緒にいるのに息が詰まって。そうだった。そうだった」

「別れたのには理由があったのだった」

 

「がっかりしたのは、そんな記憶も頭にないくらい、『ひとり』が怖かった自分にだ」

 

元カレとの食事を終え、ひとり家に帰る由紀乃。

キャンセルできずにいたドバイ旅行へ行くことを決める。

 

ドバイに到着した由紀乃は、煌びやかなドバイの景色に心が洗われる。

「なんだ。私。東京の知り合いだらけの中であんなに『ひとり』が怖かったのに、こんな誰も知らない誰もいない砂漠の真ん中で満喫できているよ」

「『ひとり』がしんどいわけじゃないんだ」

 

旅行を終え、日常生活に戻る由紀乃。

「『ひとり』でも大丈夫なんじゃん」と思えたことは、一時の高揚感がもたらした幻みたいなものだとわかってはいるが、それでも前を向く由紀乃。

 

「でも一瞬大丈夫って思えた。それで救われるなら、その感触を持っていてもいいんじゃない」

 

ある日、仕事の移動中に同窓会で見かけた子連れの同窓生と偶然会う。

「同窓会ぶりー。この辺よく来るの?」

軽い挨拶を交わし、たわいもない雑談をしていると、ふと子連れの同窓生が不思議なことを言ってきた。

「ね~。この前の同窓会で言ってた歳をとった時の互助会私も入れてよ~」

「何言ってんのよ。結婚してる人が」一瞬面食らいつつも、由紀乃がツッコむ。

「いや~。いわゆる『孤独死』のほとんどが既婚者なんだよ~」

 

その言葉を聞いて、既婚者も似たようなことで悩んでいることに少し救われたような気がした由紀乃。

 

「だから、小さなかけらを集めて今日を生きのびて行きましょう」

そんなことを思う由紀乃であった。

 

 

感想

ひとり身の人間には、身に染みる内容だった。

ちなみに私は男であるが、このての悩みに性差はないようだ。

自分自身の生き方は自分で決めてきて、後悔はないが、周りの友人たちが子どもを作り、子育てに励んでいる話を聞くと、変な焦燥感や不安に駆られる時はある。

 

ただ、既婚者には既婚者の悩みがあり、やはり悩みは人それぞれで、悩みながらも精一杯生きていくことが大事なんだと改めて思う前向きな内容で良かった。